2018年度第10回ゼミ

6月21日(木)

学年 氏名 概要 内容
 B4 田村 論文講読 日本建設連合会(2017)「施工BIMのすすめ」
 B4 中西 論文講読 野城智也、馬郡文平、森下有(2016)「IoTの普及が建築生産に与える影響に関する考察」第32回建築生産シンポジウム
 B4 脇田  論文講読 左海冬彦(2008)「Jコスト理論による鹿児島建築市場の生産性計測の実証実験と考察―「時間軸」を取り入れた住宅・建築の生産性に関する基礎的研究―」建築生産シンポジウム論文集 巻:24th ページ:279-284
 B4 津金沢 論文講読 田部井明(2012)「IPDによる設計・生産業務の新たな国際標準」第35回情報・システム・利用・技術シンポジウム
 M1 小河 論文講読 寺崎友芳(2006)「都市集積における評価と建物コンバージョン事業による地域再生の可能性」日本政策投資銀行調査研究レポート
 M1 論文講読 宗本 順三、鉾井 修一、張本 和芳、吉田 哲、高野 俊吾(2002)「独立住宅モデルの建材選択に伴うLCC,LCCO2,最終廃棄物量低減の多目的問題-その2 GAを用いた「標準問題の建物モデル」への住宅建材・工法選択システム-」日本建築学会計画系論文集 第551 号,85−92
 M1 河野 欠席
 M1 中川 論文講読 峰政克義(2012)「建築づくりにおける不具合発生の責任についての考察-多数の協働者の役割と責任に関わる実情とこれからの課題-」第28回建築生産シンポジウム
 M2 得能 自主研究 修士論文執筆計画 テーマ「住宅のリフォームにおける住居者と事業者との信頼感の背景の分析」
 M2 森本 自主研究 英国・米国のコミッショニングに関する日本国内の既往研究

英国・米国の比較

 M2 欠席
 D2 田村 自主研究 博士論文計画 フローチャートの作成とプロセスの作成方法
研究生 吾川
 – 金多先生

担当: 庄