2019年度後期第11回ゼミ

12月13日(金)

学年 氏名 概要 内容
 B4 姫野 口頭発表 卒論進捗
 B4 近藤 口頭発表 卒論進捗
 B4 口頭発表 卒論進捗
 M1 多田 口頭発表 修論計画
 M1 中西 口頭発表 修論計画
 M1 春日亀
 M1 岩崎 口頭発表 近況報告
 M2 口頭発表 修論進捗
 M2 河野 口頭発表 修論進捗
 M2 小河 口頭発表 修論進捗
 M2 中川 口頭発表 修論進捗
 D2 田村 口頭発表 博論進捗
研究生 吾川
 – 金多先生

担当: →

2019年度後期第10回ゼミ

12月6日(金)

学年 氏名 概要 内容
 B4 姫野 自主研究 卒論進捗
 B4 近藤 自主研究 卒論進捗
 B4 自主研究 卒論進捗
 M1 多田 欠席
 M1 中西 欠席
 M1 春日亀 欠席
 M1 岩崎 自主研究 修論進捗
 M2 自主研究 修論進捗
 M2 河野 自主研究 修論進捗
 M2 小河 欠席 修論進捗
 M2 中川 自主研究 修論進捗
 D2 田村 自主研究 博論進捗
研究生 吾川
 – 金多先生

担当: →

2019年度後期第9回ゼミ

11月29日(金)

学年 氏名 概要 内容
 B4 姫野 欠席
 B4 近藤 自主研究 卒論進捗
 B4 自主研究 卒論進捗
 M1 多田 論文講読 Cost Certainty: A Lead Driver For 5D Buiding Information Modelling(BIM) Implementation, Tochukwu Moses and Glynis Hampton
 M1 中西 自主研究 修論進捗
 M1 春日亀 欠席
 M1 岩崎 口頭発表
 M2 自主研究 セミナー「施工BIMのインパクト」について
 M2 河野 自主研究 修論進捗
 M2 小河 欠席
 M2 中川 口頭発表 修論進捗
 D2 田村 自主研究 博論進捗
研究生 吾川
 – 金多先生

担当: →

2019年度後期第7回ゼミ

11月15日(金)

学年 氏名 概要 内容
 B4 姫野 自主研究 資料まとめ
 B4 近藤 口頭発表 進歩報告
 B4 欠席
 M1 多田 欠席
 M1 中西 欠席
 M1 春日亀 欠席
 M1 岩崎 欠席
 M2 口頭発表 進歩報告
 M2 河野 口頭発表 進歩報告
 M2 小河 欠席
 M2 中川 口頭発表 進歩報告
 D2 田村 口頭発表 進歩報告
研究生 吾川
 – 金多先生

担当: →

2019年度後期第5回ゼミ

11月1日(金)

学年 氏名 概要 内容
 B4 姫野 自主研究 BIMの活用によるFMの既往研究
 B4 近藤 欠席
 B4 欠席
 M1 多田  自主研究 コストマネジメントにおけるBIM活用がまだ少ない領域
 M1 中西 自主研究 修論計画
 M1 春日亀 欠席
 M1 岩崎 論文講読 建築作業における運搬経路分析のための3次元座標取得インタフェースシステムの開発,石岡宏晃,日本建築学会技術報告集 第 21 巻 第 49 号,1269-1272,2015 年 10 月
 M2 自主研究 論文第4章について
 M2 河野 自主研究 中間発表論文梗概
 M2 小河 自主研究 中間発表論文梗概
 M2 中川 自主研究 中間発表論文梗概
 D2 田村 自主研究 博論進歩状況
研究生 吾川
 – 金多先生

担当: →

2019年度後期第4回ゼミ

10月25日(金)

学年 氏名 概要 内容
 B4 姫野 自主研究 題目候補
 B4 近藤 自主研究 題目候補
 B4 自主研究 題目候補
 M1 多田 論文講読 An Innovative Framework of 5D BIM Solutions for Construction Cost Management: A Systematic Review (2019)
 M1 中西 自主研究 リスクマネジメントに関する研究
 M1 春日亀 欠席
 M1 岩崎 論文講読 工業化構法住宅の生産性向上に関する研究(その 4 )技能者からみた住宅建設現場の改善点,佐々木麻衣(芝浦工業大学)・蟹澤宏剛・松村秀一・林康治・松下克也
 M2  自主研究 中間発表梗概
 M2 河野  自主研究 SimAUDに提出する梗概・用語の定義
 M2 小河  自主研究 中間発表梗概
 M2 中川  自主研究 中間発表梗概
 D2 田村  自主研究 博論進捗状況
研究生 吾川
 – 金多先生

担当: →

2019年度後期第3回ゼミ

10月18日(金)

学年 氏名 概要 内容
 B4 姫野 自主研究 卒論テーマ:LOD・FMに活用できるBIMビッグデータ・IFC
 B4 近藤 自主研究 卒論テーマ:建設業の海外進出について
 B4 自主研究 卒論テーマ:BIMの有効活用について
 M1 多田 自主研究 BIM5Dについて
 M1 中西 論文講読 Jae-Seung, LeeYea-Sang Kim: Analysis of cost-increasing risk factors in modular construction in Korea using FMEA (2017)
 M1 春日亀 欠席
 M1 岩崎 口頭発表
 M2 自主研究 スカイプ会議とヒアリング
 M2 河野 自主研究 用語定義・検討する内容とその評価方法
 M2 小河 欠席
 M2 中川 口頭発表
 D2 田村 口頭発表
研究生 吾川
 – 金多先生

担当: →